ISFP

ISFPに言ってはいけない10のこと

ISFPに言ってはいけないこと

「そんなの当たり前だろ!」

ISFPに対して「そんなの当たり前だろ!」と言ってしまうことは避けるべきです。

なぜなら、彼らは感受性が高く、個人的な意味や独自性を重視し、他人の感情に共感する傾向があります。

他の人にとっては当たり前なことでも、ISFPにとって大切なことはその価値を尊重し、彼らの独自性を理解してもらうことです。

「計画を厳守しろ!」

彼らは柔軟性を重視し、自分のペースで行動したいと思うことがあるため、強制的な計画への参加は避けるべきです。

またFi-Teの組み合わせによる、今現在の仕事に対しては質の高い結果を残すことができますが、それはあくまで自分のペースでやれてこそです。

「別に友達ってわけじゃないんだし」

ISFPは内向的でありながら、他人とのつながりを重視し深い絆を求めます。

そのため友達とおもっていた相手に「別に友達でもなくない?」などと言われるとひどく傷つくことでしょう。

ちなみに友達の両想い率は実は意外に低く、明確な定義がない分「自分は友達と思っているけど相手はこちらを友達と思っていなかった」ということはよくある話です。

だとしても特にFi型には面と向かって「お前友達じゃないし」などとは言わない方が良いです。

「君が間違っているんじゃない?」

「君が間違っているんじゃない?」と言ってはいけない理由は、感受性が高く自己表現を大切にする彼らに対して、彼らの信念やアイデンティティを尊重する必要があるためです。

そのような発言は、彼らの感情や価値観を尊重せず、関係を損ねる可能性があるからです。

またFi型はよく「穏やかな水面で、水底では様々な色で輝いている」比喩されるほど内面では感情豊かです。

そのため相手の感情に配慮した言葉を投げましょう。

「ねぇ、どうなの?」

ISFPは深いつながりのある人にだけ自分の内側を相手に伝えます。

そのためあまり親しくない相手からしつこく詮索されることを嫌います。

もしISFPに興味が湧いた場合はまず相手と仲良くなることをお勧めします。

「あ~はいはい」

Fiがメインである、ISFPやINFPは5感が優れており、特に聴覚に関する感覚が特に長けています。

そのため聞く力が非常に強く、いろいろな人が愚痴を言う役にピッタリだと感じることでしょう。

しかし、反対に自分が誰かに何かを相談したい場合、自分と同じ聞く力を相手に求めるため、適当に流されると腹立たしく感じます。

「一人でやれよ」

ISFPは一人時間は好きな時間でもありますが、強制的に孤独に立たされることはすきではありません。

相手とのつながりを求めるため、より誠実で深いつながりを築きたいと思っています。

「なにか反論があるなら聞くけど?」

ISFPのメインの認知機能は内向的感情(Fi)です。

Fi型は表面上打ち負かせたとしても、多大な負の感情を心に押し込めていることがあります。

そのため反論を面と向かって述べることは少ないです

しかし、表面的には納得している風に見えて実は全く納得していないため、傲慢な論法は少し控えた方が良いでしょう。

「もっと早く動け!」

ISFPは思慮深いため、様々な問題を感じ取り身動きできなくなることがあります。

例えば、目の前の人間関係(自分のことが嫌い?っぽい人がいる、職場の雰囲気が悪い)など、この先もこの会社でやっていっていいのか、この仕事は本当に意味があるものなのか?

このようにいろいろ考えてしまって素早く動いたり臨機応変に対応したりすることが難しくなります。

批判的な意見全般

ISFPは相手の仕草や表情から相手の気持ちを感じとり、否定的肯定的かどうかを見極める感覚に優れています。

直接批判をされていないにもかかわらず、相手が批判的な意見を持っていることはすぐに見抜けるのです。

言葉にせずともその批判的な態度はISFPの心をえぐるのに十分です。

批判的な意見を直接ぶつけた場合、ISFPにどのようなダメージを与えるかは言わなくとももうすでにわかるでしょう。

まとめ

ISFPは最も広い性格へ派生するため、今回紹介したことが当てはまるかどうかは個人差が大きいです。

ISFPに関してもっと詳しく知りたい方は下記記事より

-ISFP
-